あらら先生です!日本一手厚いサポートをしている教員採用試験のオンライン塾、あらら先生の教採合格塾の経営をしております。
さて今日の話ですが、字が汚い人が最大限きれいに見せることができるテクニックを教えていきます。あらら先生はお世辞にも字がきれいだとは言えません。ただ、子どもからは黒板の字めっちゃ見やすい!って言ってもらってました。これには字自体のきれいさではなく、バランスが大事だということ。今日はどう書けばきれいに見えるかをレクチャーしていきます。
こいずみあきら 1993年生まれ
元川崎市中学校教員
- あらら先生教採合格塾の塾長。
- クライアントサポートは日本トップレベルに手厚く丁寧。
- 学校現場を離れた理由は交通事故と病気。
- 日本の教育のためになれることをしたいと思い、2020年教採事業をスタート。
- 今ではSNS総フォロワー数万人を抱え、オンライン教採サポートをしています!
\ 無料ZOOM相談、無料スタートアップ教材、教採合格塾の詳細などはこちら /
漢字は縦に長く
字が汚く見える人の特徴として、字の大きさがバラバラだったりアンバランスに見えてしますことです。漢字は縦に長くを徹底してみてください。
ちょっと大げさに書くくらいがちょうどいいです。スリムに見えるくらいの細長さで書いてみて下さい
ひらがなは丸く小さく
画数が少ないひらがなはなるべく小さく丸く書いてみましょう!
イメージは漢字の半分くらいの大きさです。
漢字は縦に長く、ひらがなは小さく丸く。これができるだけでも相当きれいに見えます。
アルファベット、数字は縦に長く大きく
大きさは漢字と同じですなるべく縦に長く書いてみましょう。
アルファベットの小文字はひらがなと同じように小さく丸く。
gなどのように下にはみ出るアルファベットは下にはみ出てOKです!
上記3つを意識するとこんな違いがあります
内容は関係ないです!ひらがな漢字アルファベット数字が入ってる文章にしただけなので!
字自体はきれいではないですが、右の方がバランスが取れていて読みやすいと思います!
ちなみにカタカナはひらがなと同じ扱いでいいです!
まとめ
ここまで読んでくださってありがとうございました!
もちろん留はねはらいが丁寧であることも大事です、読み手がいるということをしっかり理解したうえで、小論文や面接シートを書いてください。
板書も紙も同じイメージでOKです!
教員採用試験合格テクニックは他にもたくさんあるのでぜひ頼ってください!
- 教採の最新情報が欲しい
- 自信をもって本番を迎えたい
- 今の教採対策に自信がもてない
- 次必ず受かりたい!
そんな方はぜひ「あらら先生」を頼ってください!
公式Lineには
無料のスタートアップ教材、あらら先生とのLINE相談・ZOOM相談、あらら先生の教採合格塾の詳細などさまざまな情報を受け取ることができます!
有料のものもありますが、ぜひ無料のサポートから使って、頼りたいときに頼ってください!気軽にご登録ください!
\ 無料ZOOM相談、無料スタートアップ教材、教採合格塾の詳細などはこちら /
連絡お待ちしております!