あらら先生です!日本一手厚いサポートをしている教員採用試験のオンライン塾、あらら先生の教採合格塾の経営をしております。
さて、今日は
おさえておくべき問題はありますか?
と言う質問が来ていたので、3つほど例を挙げて答えていきたいと思います。
挙げたらキリは無いのですが、なんとなく直感でこれは覚えといたほうがいいだろうなと言うものになります。
この3つは筆記試験だけでなく、面接や小論文などでも問われる可能性があるものになります。
ぜひ参考にしてみてください。
こいずみあきら 1993年生まれ
元川崎市中学校教員
- あらら先生教採合格塾の塾長。
- クライアントサポートは日本トップレベルに手厚く丁寧。
- 学校現場を離れた理由は交通事故と病気。
- 日本の教育のためになれることをしたいと思い、2020年教採事業をスタート。
- 今ではSNS総フォロワー数万人を抱え、オンライン教採サポートをしています!
\ 無料ZOOM相談、無料スタートアップ教材、教採合格塾の詳細などはこちら /
身分上の義務と職務上の義務の違い
この2つは名前が似ていたりとかするため、比較されたり出題されたりする可能性のある間違いやすい問題になります。
どれも地方公務員法や教育公務員特例法等からのものです。
職務上の義務とは「服務の宣誓」「法令等及び上司の職務上の命令に従う義務」「職務に専念する義務」の3つになります。
すごく簡単に言えば、全体の奉仕者に向けて一生懸命仕事します。職務上の上司の命令は聞きます。この仕事に専念しますの3つですね。
身分上の義務とは「信用失墜行為の禁止」「秘密を守る義務」「政治的行為の制限」「争議行為等の禁止」「営利企業への従事等の制限」の5つになります。
簡単に言えば、信用失う行為はしないでね、業務で知りえた秘密は絶対守りましょう、政治行為にはできる範囲があるよ、ストライキはだめです、利益を得るための仕事はしないでください。
と言うものになります。
ぜひセットで覚えてみてください。
令和の日本型学校教育
この文言で1番大事なのは、個別最適な学びの実現と協働的な学びの実現になります。
個別最適な学びとは、指導方法や指導体制の工夫によって個に応じた指導ができるようになりましょうと言うものです。
そこで大事になってくるのが、子供の個性を見抜いて指導の方法を工夫するために、どのように子供と関係を作っていくかの実践がしっかり話せたり、説明できたりすることが大事だと考えます。
協働的な学びとは上記で述べた。個別最適な学びが一人ぼっちで進んでいくものにならないように、子供同士または様々な立場の方と、今後の社会生活で持続可能な社会の作り手として生きていくために、協力しようねって言うものです。
これに伴って、GIGAスクール構想やSTEAM教育のことが応用で述べられると良いでしょう。
第4期教育振興基本計画
これはコロナウィルスだったり、グローバル化、ロシアのウクライナ侵攻など、正直何が起きるかわからない時代で、今後の社会の担い手をどのように育てていくかと言うものの計画になります。
2040年以降の社会の担い手を育てていくために何をするかって言うところになります。
ポイントとしては
society5.0、教育ウェルビーイング、ICT教育、地域によるコミュニティースクール、教育デジタルトランスフォーメーションなどの単語についてしっかり理解できていると良いですね!
GIGAスクール構想についてもここで出てくるものだと考えましょう!
まとめ
ここまで読んでくださってありがとうございました。
今回はたまたま3つの抜粋でしたが、最近の教育の大きな変化として高い確率で挙げられる3つになります。
抑えておいて損はないと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
あらら先生教採合格塾では超効率的な筆記試験の勉強法や計画を立てたり、人物試験についても全て網羅できています。
公式LINEでは、塾の詳細だけでなく、無料の教材やZoomの無料相談も申し込めますのでぜひ登録して連絡をください。
お待ちしております。
- 教採の最新情報が欲しい
- 自信をもって本番を迎えたい
- 今の教採対策に自信がもてない
- 次必ず受かりたい!
そんな方はぜひ「あらら先生」を頼ってください!
公式Lineには
無料のスタートアップ教材、あらら先生とのLINE相談・ZOOM相談、あらら先生の教採合格塾の詳細などさまざまな情報を受け取ることができます!
有料のものもありますが、ぜひ無料のサポートから使って、頼りたいときに頼ってください!気軽にご登録ください!
\ 無料ZOOM相談、無料スタートアップ教材、教採合格塾の詳細などはこちら /
連絡お待ちしております!